Discord botを
ご提供いたします。
Discord Bot
あなたの理想とするDiscord BOTを一から設計・開発いたします。 既存のBOTでは実現できない独自のアイデアや特殊な要件にも対応し、 完全にオーダーメイドのBOTを制作いたします。
- 独自API・システム連携
- 専用データベース設計
- 高度な自動化システム
- 管理者向けダッシュボード
- マルチサーバー対応
- 継続的なサポート・メンテナンス
制作実績
これまでに制作させていただいたDiscord Botの一部をご紹介いたします。
ippofit様
Discord上のテキストチャンネルの内容を自動的にNotionデータベースに転送するシステムを構築。 Notionに保存することで、運営者の管理業務を大幅に効率化しました。
制作フロー
お客様のご要望から完成まで、わかりやすい5つのステップでボット制作を進めます。
ヒアリング・要件定義
お客様のご要望を詳しくお聞きし、最適な機能を提案いたします。サーバーの規模や用途に合わせて、必要な機能を明確にします。
設計・仕様書作成
ヒアリング内容を基に、詳細な機能仕様書を作成します。画面設計やデータベース設計も含めて、完成イメージを共有します。
開発・プログラミング
仕様書に基づいて、ボットの開発を行います。定期的に進捗をご報告し、途中での仕様変更にも柔軟に対応いたします。
テスト・動作確認
完成したボットの動作テストを行い、バグ修正や調整を実施します。お客様にも事前確認していただき、問題がないことを確認します。
納品・運用開始
お客様のサーバーにボットを導入し、使用方法をご説明します。運用開始後のサポートも継続的に提供いたします。
総制作期間
平均 2-4週間
※機能の複雑さにより変動コミュニケーション
随時進捗報告
※Discord・メールでのご連絡アフターサポート
1ヶ月無料
※バグ修正・調整対応よくある質問
Discord Bot制作に関してよくいただくご質問をまとめました。
制作期間はどのくらいかかりますか?
基本的な機能のボットであれば1-2週間、複雑な機能を含む場合は2-4週間程度が目安となります。具体的な期間は、ご要望の機能やサーバーの規模によって変動いたします。
途中で仕様変更は可能ですか?
開発途中での仕様変更も可能です。ただし、変更内容によっては追加費用や納期の調整が必要な場合があります。変更をご希望の際は、お早めにご相談ください。
ボットの保守・運用サポートはありますか?
納品後1ヶ月間は無料でバグ修正や調整を行います。それ以降は別途保守契約により、継続的なサポートやアップデートを提供いたします。
Discord以外のプラットフォームでも制作可能ですか?
現在はDiscord Bot専門として制作を行っております。他のプラットフォーム(Slack、Teams等)については、別途ご相談ください。
ソースコードの提供はありますか?
ご要望に応じてソースコードの提供も可能です。ただし、提供範囲や条件については事前にご相談させていただきます。
支払い方法について教えてください
銀行振込での前払いを基本としております。大規模なプロジェクトの場合は、分割払いのご相談も可能です。詳細はお問い合わせください。
お問い合わせ
あなたの理想のDiscordボットについて、お気軽にご相談ください。